Yoco.farm よこお農園の 175万分の1の農魂

よこお農園 四代目の農業日記です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ひよこ豆

日本では難しいという噂ですが試しに植えてみてます。 今の所サヤまではつきました。 はたして出来上がることやら。

カリフラワー

オレンジ色珍しくないですか? これは“オレンジバースト”って品種で、イタリアの種を仕入れて作ってみました。良い色になったなーと思い、味見の為自宅でボイルしたら…。 色が更に鮮やかに、濃くなり見た目もGOOD! 味も従来の白色よりもクセが無く食べやす…

直売所視察

青年部という組織があるんですが、その組織で北海道江別市にあるEBRIという商業施設内の野菜直売所に行ってきました。 平日の11時位に行ってきたんですが、それなりに人入ってたな〜。

堆肥作り

なんだか分かりにくい写真ですが 水田から出た稲わら等に水分をしっかり含ませ、消石灰、米ぬか、硫安少々を加え混ぜます。 積み重ねて上からシートで覆い発酵を待ちます。 使えるのはまだまだ先ですが、良い堆肥になーれ!

ズッキーニ収穫〜☆

ズッキーニは2種類作ってます。 左の少し長い方が“ダイナー”右が“ブッシュベビー” ブッシュベビーの方はイタリアの種をネットで取り寄せて作ってます。 オイルで焼いたり、揚げたりすると縦縞模様が綺麗で見た目もよくなります。 味も良くパスタ等によく合い…

コンパニオンプランツ

トマトの横にネギを植えました。 こうする事によりトマトの病害虫を少々防ぐ事が出来る様なのです。本当はもっと寄り添う様に植えると良いみたいですね。 出来る限り化学農薬は使いたくないので、耕種的防除ってやつですね。 因みに耕種的防除とは、病害虫の…

かぼちゃ

坊ちゃんカボチャを少々。

イモ植えました

サツマイモも2種類、“ベニアズマ”と“シルクスイート”

トマトを植えます

こんな感じ

ゆめぴりかから

田植え開始!

イモって言ったら…。

北海道でイモって言ったら、じゃがいもの事を想像する事が多いと思いますが、本州出身の人にしたら、イモって言ったら、サツマイモの事って言われました。。ギャップですねぇ。 それは良いとして、ほんの少しだけですが、じゃがいもも植えました。 “とうや”…

田んぼ作業

田んぼの代かきです。 これで、いよいよ稲の苗を植えられます。

秘密の肥料

自作の有用微生物液を使って、米ぬかと、もみ殻の肥料を発酵させているところです。

自家製くん炭

お米の収穫後に出る、もみ殻を炭状に焼いて、くん炭を昨年秋に作っていました。 ちょっと焼きムラがありますが…。 今年はもっと上手に出来るといいなと。 とりあえず、野菜ハウスに撒きます。 土の通気性、排水性、保肥性、を良くして、pHの矯正効果も期待で…

育苗

暑い日もあってハウス内の温度管理が大変ですが、まぁまぁ順調ですね。

ケイさん

水田に“ミネカル”というケイ酸資材を撒いてます。 稲にとってケイ酸は重要な栄養素。 食味に影響するという、タンパク含量を低下させ、食味を向上させる効果がある様です。 美味しいお米になーれ!!

秘密の微生物

ちょっと写真では分かりにくいかもですが、有用微生物資材を手作りしてるところです。 酵母菌と納豆菌と乳酸菌の複合菌で、40℃位で一週間培養。 これを活力剤の様に使ったり、水遣り代わりに使ったりすると、植物を元気に育てたり、土壌の有用微生物を活性化…

潅水シャトル

お米の種まきしました。 これは水遣りのための潅水シャトルっていう機械です、前後に走りながら均一に水遣りしてくれます。

水周り増設

ハウスを増やしたので、セルフで水工しました。

野菜ハウスの準備

米ぬかを投入して、土に有機物を添加します。肥料分にもなるし、良い土になーれ!

ブログ始めました〜☆

ブログ始めたので、今シーズンの撮りためた写真アップしていきまーす。 ハウス周りの除雪の様子です、除雪機は早くて良いですね、昔はスコップ一本でしたからね〜💦