Yoco.farm よこお農園の 175万分の1の農魂

よこお農園 四代目の農業日記です。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

野菜紹介〜⑤

ゼブラナス Tsakoniki これもイタリア種を取り寄せて栽培しました。 日本の長ナスの様な細長い実を付け、表皮は滑らか、果肉は引き締まり甘みがあり柔らかで、種の少ない品種です。 イタリア、ギリシャなどで人気の品種の様で、揚げ物、炒めものなど、従来の…

野菜紹介〜④

ミニトマト、“つや ぷるん”です。 これは個人的に、とってーもオススメでして、何より一度食べてもらうとわかるんですが、柔らかな食感と、甘味と、見た目のツヤに感動します!! ホント初めて食べた時に、美味しくて、美味しくて感動しました。 是非一度食…

野菜紹介〜③

しましまの、“レッド ゼブラ”です。 これは見た目に惹かれて某サイトでイタリア種をインターネットで取り寄せました。 実は直径5~6cmで、しま模様が特徴です。程よい酸味と昔ながらのトマトの様な食感があります。緑の状態でも食べられる様で、サラダの彩り…

野菜紹介〜②

次は中玉トマト、“アマルフィの誘惑”です。 赤色の中玉トマトで35~40gになる品種。甘味と酸味のバランスが良く食べやすいトマトです。 使用資材はミニトマトと同様 農薬も栽培期間中不使用です。

野菜紹介〜①

まずは、ミニトマト “プリンセス ロゼ”です。 ややピンク系のロゼ色が美しいミニトマト【写真映りで違う様に見えますが、実際の色に近いのは、右上の写真です。】 味は爽やかな酸味と上品なな甘さが特徴で、標準では糖度9〜10度ほどになるようです。【当農園…

出荷〜☆

今回は永山ウエスタンパワーズ店にて販売してまーす! どれも珍しい物達ですが、特に“つやぷるん”は皮が極薄で潰れてしまうので恐らく通常の流通には向かない品です。 産直ならではの商品でして、是非食べてもらいたいんです。 僕自身も初めて食べた時に、ツ…

トマト、とまと、トマト。

収穫始まりました! ミニが、プリンセスロゼ 中玉が、アマルフィの誘惑 シマシマが、レッドゼブラ 黄色は貰い物の苗だから不明w どの品種も一般市場ではあまり見られない、レアなやつらですよ〜。 上記3品種は、ベストプライス東旭川店、ウエスタンパワーズ…

しましま ナス

Tsakonikiって品種なんですが…。。 これって、日本風にはどう発音するんだろうか? これも、イタリアの種を調達して栽培してみたのですが。 まだ数個しか採れてないので、直売所への販売は後日ですね。 まずは自分で味見をしてみまーす!

摘芯

トマトとナスのお手入れ〜 ハウスの中は暑いっす

神社エール!

7月17.18日に地元の神社で第一回目の新しいイベントが開催されました! その名は神社エール! 第一回目の割には集客も多く、JA青年部として野菜や、お米、加工品等を販売したのですが、非常に好調でお陰様でほぼ完売する事ができました。 当農園は少しですが…

アントシアニン

ブルーベリーもちょっとだけ育ててます。 アントシアニンが含まれてて、目に良いとか、そんな根拠は無いだとか、ググると色々書いてありますが…。 はたして何が正しいのでしょうかね。

草退治

この作業機械は簡単に言うと大きい草刈機です。 これで農道という車が通れる幅の道をこの作業機械で刈り倒して行きます! 今までの草刈りから比べたら、早いし、刈った後が綺麗で気持ち良いんですよ。

転作畑

大豆も植えてます。 この薄赤い作業機は“カルチ”と言って、大豆と大豆の間の土部分に爪を入れて、引っ張り回す事で、無駄な雑草が生えない様にする作業です。 地味な作業ですが、雑草は収量に影響するので真剣に、慎重におこないます。

じゃがいも

白花が“とうや” 紫花が“キタアカリ” 花も咲いてもう少しですね

幼稚園

農業とは関係無いのですが、息子が行っている幼稚園で園庭を大幅改造するという案内がきていまして。 少しでもお手伝い出来ないものかと思い、行って来ました! 写真はウッドデッキを作ってる所です。 ちょっとはお手伝いになったかな? ちょっとは息子の思…

ひよこ豆

日本では難しいという噂ですが試しに植えてみてます。 今の所サヤまではつきました。 はたして出来上がることやら。

カリフラワー

オレンジ色珍しくないですか? これは“オレンジバースト”って品種で、イタリアの種を仕入れて作ってみました。良い色になったなーと思い、味見の為自宅でボイルしたら…。 色が更に鮮やかに、濃くなり見た目もGOOD! 味も従来の白色よりもクセが無く食べやす…

直売所視察

青年部という組織があるんですが、その組織で北海道江別市にあるEBRIという商業施設内の野菜直売所に行ってきました。 平日の11時位に行ってきたんですが、それなりに人入ってたな〜。

堆肥作り

なんだか分かりにくい写真ですが 水田から出た稲わら等に水分をしっかり含ませ、消石灰、米ぬか、硫安少々を加え混ぜます。 積み重ねて上からシートで覆い発酵を待ちます。 使えるのはまだまだ先ですが、良い堆肥になーれ!

ズッキーニ収穫〜☆

ズッキーニは2種類作ってます。 左の少し長い方が“ダイナー”右が“ブッシュベビー” ブッシュベビーの方はイタリアの種をネットで取り寄せて作ってます。 オイルで焼いたり、揚げたりすると縦縞模様が綺麗で見た目もよくなります。 味も良くパスタ等によく合い…

コンパニオンプランツ

トマトの横にネギを植えました。 こうする事によりトマトの病害虫を少々防ぐ事が出来る様なのです。本当はもっと寄り添う様に植えると良いみたいですね。 出来る限り化学農薬は使いたくないので、耕種的防除ってやつですね。 因みに耕種的防除とは、病害虫の…

かぼちゃ

坊ちゃんカボチャを少々。

イモ植えました

サツマイモも2種類、“ベニアズマ”と“シルクスイート”

トマトを植えます

こんな感じ

ゆめぴりかから

田植え開始!

イモって言ったら…。

北海道でイモって言ったら、じゃがいもの事を想像する事が多いと思いますが、本州出身の人にしたら、イモって言ったら、サツマイモの事って言われました。。ギャップですねぇ。 それは良いとして、ほんの少しだけですが、じゃがいもも植えました。 “とうや”…

田んぼ作業

田んぼの代かきです。 これで、いよいよ稲の苗を植えられます。

秘密の肥料

自作の有用微生物液を使って、米ぬかと、もみ殻の肥料を発酵させているところです。

自家製くん炭

お米の収穫後に出る、もみ殻を炭状に焼いて、くん炭を昨年秋に作っていました。 ちょっと焼きムラがありますが…。 今年はもっと上手に出来るといいなと。 とりあえず、野菜ハウスに撒きます。 土の通気性、排水性、保肥性、を良くして、pHの矯正効果も期待で…

育苗

暑い日もあってハウス内の温度管理が大変ですが、まぁまぁ順調ですね。